福岡県保健環境研究所 研究業績一覧(平成13年度,2001年度)


論文等発表 学会等口頭発表 報告書

研究内容の紹介ページへ   年報(第29号)の目次へ



論文等発表
1 Association between Blood Concentration of Polychlorinated Biphenyls and Manifestations of Symptoms and Signs in Chronic "Yusho" Patients from 1986 to 1997
2 ICD-9死因分類からICD-10死因簡単分類への変換
3 地球観測衛星データの環境分野における利用 −地域スケールの衛星リモートセンシング−
4 防音壁の遮音性能に及ぼす音源指向性の影響
5 Directivity of the sound radiated from a factory building
6 活性アルミナ吸着法を用いた飲用地下水中のヒ素除去
7 公害防止管理者試験 よく出るダイオキシン類問題
8 Effect of Dioxin in Mother's Milk on Sister Chlorinated Exchange Frequency in Infant Lymphocytes
9 乳酸菌 Lactococcus lactis IO-1 が産生するバクテリオシン・ナイシンZの抗菌活性
10 新しい試験菌株を用いたエームス試験の有用性について −255化学物質についての検討−
11 簡易生物評価法の開発と問題点 8-ヒドロキシグアニン試験について
12 Environmental survey of salmonella and comparison of genotypic character with human isolates in Western Japan
13 Degradation of dioxins in contaminated environment by white rot fungus
14 A型インフルエンザウイルスに対する塩酸アマンタジン使用の問題点
15 Isolation of Amantadine-Resistant Influenza A Viruses (H3N2) from Patients Following Administration of Amantadine in Japan
16 HIV感染者に対する多剤併用療法による高ガンマグロブリン血症の改善についての検討
17 Surveillance of Poliovirus-Isolates in Japan, 2000
18 Chlorophyll derived from Chlorella inhibits dioxin absorption from the gastrointestinal tract and accelerates dioxin excretion in Rats
19 茶のダイオキシン排泄促進作用
20 Seaweed accelerates the excretion of dioxin stored in rats
21 Effects of cooking on concentrations of Polychlorinated dibenzo-p-dioxins and related compounds in green leafy vegetable "Komatsuna"
22 油症患者血中ダイオキシン類レベルの追跡調査(1998年〜1999年)
23 Update of daily Intake of PCDDs, PCDFs, and dioxin-like PCBs from food in Japan
24 アセトニトリル/水抽出−固相抽出管精製による残留農薬の簡易分析法
25 高活性炭素繊維を用いた沿道排ガス削減技術に関する調査
26 茶抽出液によるアオコ増殖抑制への効果
27 Determination of ppt levels of atmospheric volatile organic compounds in Yakushima, a remote south-west island of Japan
28 水環境の管理と分析上の課題
29 除草剤ダイムロンの水田からの流出特性
30 水田における無機態窒素(TIN)の浸透流出モデルに関する研究
31 空間ガンマ線量率への黄砂の影響
32 森林内における土壌中137Csの分布と特徴
33 2,4-ジニトロフェニルヒドラジン含浸シリカゲル法によるホルムアルデヒド測定における二酸化窒素の影響
34 食料品製造業排水におけるリンの除去
35 竹炭入りコンクリートによる水質浄化
36 ジクロベニルによるアサヒナコミズムシの色素異常

戻る


学会等口頭発表
国際学会[12件]
  1 Deposition of atmospheric PCDD/F to the surrogate surfaces to elucidate the uptake pathway by plant leaves
2 The in vivo or in vitro formation of 8-hydroxyguanine with the human-originationg particles
3 The in vivo formation of 8-hydroxyguanine with the human-originationg particles
4 Clinical trial for accelerating the fecal excretion of dioxins
5 Improvement of the methods for analyzing mono-ortho PCBs in food
6 Dietary intake of Dioxins and their daily variations estimated by duplicate diet study
7 Study on Dry Deposition Mechanism using representative Surfaces-Volatilization, Chemical Conversion and Deposition velocity of Dry Components on Dry- and Wet-surfaces
8 Research on Roadside Atmospheric Scanvenging using Activated Carbon Fiber
9 Characterization of atmospheric air pollutants through a long-range transport from the Asian continent to northern Kyushu in Japan
10 Association of Mn flow with apprication of fertilizer and manure on agricultural watershed
11 The mutagenicity of amino-derivatives of dihenyl ether herbicides in new salmonella typhimurium YG tester strains
12 Development of river water pollution prediction system in Fukuoka Pref.
国内学会(全国)[32件]
13 低周波音用防音壁に関する検討
14 Helmholtz共鳴器型防音壁による低周波音の制御
15 油症患者追跡検診の全国集計結果 −油症患者検診データベースの構築について
16 ダイオキシン類特異データ検索システムについて
17 ダイオキシン類分析の精度管理におけるデータ評価
18 血中ダイオキシン類測定 −「油症患者追跡調査」及び「ほうれん草摂食による血中濃度の推移」−
19 ヒト臍帯血および母体血中のPCDDs, PCDFsおよびCoplanar PCBsの濃度
20 牛から検出される腸管出血性大腸菌の特性
21 人肺組織に蓄積している微小粒子によるDNA損傷
22 サルモネラ食中毒発生の地域差について
23 サルモネラ食中毒発生の国内地域差および原因食品についての考察
24 動物性食品あるいは生産環境等から分離されるサルモネラとヒトから分離されるサルモネラの関連
25 眼科疾患におけるアデノウイルスの流行状況(1997〜2000年)
26 リアルタイムPCRによる遺伝子組換え食品の定量分析について −ライトサイクラーシステムの応用−
27 食品中の臭素化ダイオキシン類分析法の検討
28 高活性炭素繊維を用いた環境大気浄化に関する研究 −窒素酸化物の吸着,還元反応−
29 高活性炭素繊維を用いた環境大気調査に関する研究 −化学物質の吸着・除去−
30 九州北部地域における春季の大気汚染物質観測 −標高20m及び920mの2地点における汚染物質の性状−
31 茶畑抽出液によるアオコ増殖抑制への効果
32 屋久島における大気・水環境について
33 樹氷中鉛同位対比を用いた大気汚染物質の移流解析
34 森林域からの栄養塩降雨時流出特性 −御手洗水試験流域におけるケーススタディ−
35 飲料水を通じて摂取したラドンの体内動態
36 2000年春期における黄砂由来と思われるCs-137の観測
37 福岡県における森林内土壌中137Csの分布と特徴
38 福岡県における環境放射能調査
39 福岡県の森林地帯における窒素の負荷量と流出量
40 電気透析法及び生物脱窒法による地下水の硝酸性窒素の浄化
41 博多湾における長期連続水質データの時系列解析
42 長期連続観測と数値解析による貧酸素水塊の生成消滅機構の解明
43 RDF焼却灰とその水和固化物からの重金属類溶出特性
44 環境汚染物質の分析技術の開発(日本分析化学会2001年度技術功績賞受賞講演)
国内学会(地方)[15件]
45 感染症発生動向調査事業における地域比較の問題点
46 福岡県死因分析(1993−1997年) −ICD-9とICD-10の対応を中心に−
47 福岡県保健環境研究所におけるインターネットの利用状況について
48 人及び牛から分離された大腸菌の血清型と病原因子について
49 眼科疾患におけるアデノウイルスの流行状況(1997〜2000年)
50 福岡県におけるHIV検査体制の変更と今後の課題
51 陰膳法による食事経由のダイオキシン類摂取量調査
52 福岡県における湿性沈着及びガス・エアロゾル中成分濃度の経年変化
53 貧酸素水塊の挙動把握を目的とした博多湾長期連続水質データの時系列解析
54 農地からの農薬の流出挙動について
55 廃石膏ボードの適正処分方法の検討
56 産業廃棄物最終処分場におけるガスの発生調査
57 ヒメドロムシ科幼虫分類の試み
58 水生カメムシ類に対する数種化学物質の影響
59 北部九州における水生植物の現状とその保全に関する課題

戻る


報告書
1 福岡県における主要死因の分析(1993年-1997年)
2 熱媒体の人体影響とその治療法等に関する研究 −油症一斉検診結果の全国集計及び油症患者追跡検診データベースの再構築−
3 平成13年度化学物質環境汚染実態調査報告書
4 ダイオキシンのオンライン・リアルタイム計測装置の開発報告書
5 硝酸性窒素総合対策推進事業報告書 −福岡県八女市における浄化システム調査−
6 細胞付着性大腸菌の実態把握とその検査法の確立に関する共同研究
7 パルスフィールドゲル電気泳動法(PFGE)の標準化及び画像診断を基盤とした分散型システムの有効性に関する研究(平成12年度)
8 パルスフィールドゲル電気泳動法(PFGE)の標準化及び画像診断を基盤とした分散型システムの有効性に関する研究(平成13年度)
9 地方衛生研究所におけるHIV検査体制について(福岡県)
10 医療用医薬品の品質再評価に係る公的溶出試験(案)の妥当性検証等報告書(平成12年度)
11 薬用植物栽培・品質評価指針作成事業報告書(平成5年度〜平成12年度)
12 医療用医薬品の品質再評価に係る公的溶出試験(案)の妥当性検証等報告書(平成13年度)
13 ヒト肝臓および脂肪組織中Mono-, Di-ortho-PCBレベル(1998〜2000)
14 ダイオキシン類の人体暴露に関する研究(1998〜2000)
15 油症患者血中ダイオキシン類追跡調査
16 食品及び人体試料中の毒劇物迅速分析法の開発 研究報告書 平成11〜13年度
17 ダイオキシン類の食品経由総摂取量調査研究 平成10〜12年度総合研究報告書
18 公害健康被害補償予防協会委託業務報告書(2001年度)
 −高活性炭素繊維を用いた沿道排ガス削減技術に関する調査(福岡県)−
19 福岡県における大気環境の変遷
 −大気汚染常時監視測定データ(1974〜2000年度)のまとめ−
20 平成13年度公害防止等試験研究費による研究(地域密着型環境研究その3)
21 高田町生活排水対策推進計画
22 三潴郡生活排水対策推進計画
23 廃棄物埋立処分における有害物質の挙動解明に関する研究 平成10-12年度
24 酸性雨モニタリング(土壌・植生)調査

戻る



 


研究内容の紹介ページへ戻る


トップページへ



・当サイトのコンテンツを無断転用することを禁じます。
・当サイトへリンクする時は電子メール等でお知らせください。

本ホームページの著作権は福岡県保健環境研究所に所属します。
Copyright (C) 2002  Fukuoka Institute of Health and Environmental Sciences. All Rights Reserved.