化学物質は、現在工業的に生産されているものだけで数万種に及ぶといわれており、私たちの日常生活に不可欠なものとなっています。しかし、今日の化学物質による環境問題は、大気、水、土壌等を経由して、微量ながらも多種の化学物質に長期間にわたり暴露する可能性があるという特徴を有するため、人や生態系に対する多様な影響が懸念されます。

 このような状況に対応するため、昭和48年の「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」制定を機に、環境省を主体に「化学物質環境実態調査」が開始されました。現在「化学物質環境実態調査」は、「初期環境調査(環境中での有無を調査)」、「詳細環境調査(環境中での残留状況を詳細に調査)」、及び「モニタリング調査(難分解性、高蓄積性物質を定期的に調査)」の調査体系で実施されており、支援事業として「分析法開発事業(「化学物質分析法開発調査」)」、「環境試料保存事業(タイムカプセル棟に保存)」等が進められています。「化学物質環境実態調査」は、全国の都道府県や政令指定都市の試験研究機関及び他の分析機関等の協力により実施されています(調査の流れを表1に示しています)。福岡県保健環境研究所(計測技術課、生活化学課及び水質課)はこの調査に参加し、各化学物質の分析法開発をはじめ、福岡県内の水質、底質及び大気試料中の化学物質濃度を調査しています。

表1 化学物質環境実態調査の流れ
1 分析法の開発  化学物質の環境中濃度を知るためには、その物質を正確に定量できる分析法が必要です。
 化学物質環境実態調査は分析法を開発しながら進められ、開発された分析法は「化学物質分析法開発調査報告書」としてまとめられ、ホームページや印刷物で公表されます。
2 試料採取  分析に用いる試料を採取します。
  
3 分析・定量  分析機器を使って、物質の量を調べます。
 
4 分析結果の公表  分析結果は、毎年環境省から「化学物質と環境」としてまとめられ、ホームページや印刷物で公表されます。


 「化学物質分析法開発調査」では、これまでガスクロマトグラフ−質量分析法(GC-MS)が主に用いられてきました。しかし、GC-MSでは難揮発性、高極性、熱不安定化合物等の分析は困難であることから、分析対象物質の範囲が限定されていました。一方、液体クロマトグラフ−質量分析法(LC-MS)が近年発展し、上記物質を直接的に分析対象にできる優れた微量分析法となっています。そのため、LC-MSによる分析法の充実が図られており、福岡県保健環境研究所でも環境試料中の化学物質微量分析法の開発を行っています。これまで本研究所で分析法を開発した物質を、表2に示しています。

表2 福岡県保健環境研究所において分析法を開発した物質一覧
物質名 CAS No. 用途 試料媒体
ヘキサコナゾール 79983-71-4 農薬 水質
2-アミノフェノール 95-55-6 染料、合成中間体 水質
2,4-キシレノール 105-67-9 合成中間体 水質
4,4'-オキシビスベンゼンアミン 101-80-4 高分子化合物の原料 水質、底質
N-(シクロへキシルチオ)-フタルイミド 17796-82-6 有機ゴム薬品 水質、底質
イソキサチオン 18854-01-8 農薬 生物
N,N-ジメチル-n-オクタデシルアミン
N,N-ジメチルドデカン-1-イルアミン
124-28-7
112-18-5
界面活性剤 水質
ナトリウム=1,1'-ビフェニル-2-オラート 132-27-4 合成樹脂原料 水質
テトラエチルチウラム=ジスルフィド 97-77-8 抗酒癖剤 水質
(Z)-N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)オレアミド 93-83-4 シャンプー起泡剤 水質
2,2',4,4'-テトラヒドロキシベンゾフェノン 131-55-5 紫外線吸収剤 水質
テトラメトリン 7696-12-0 防疫用殺虫剤 水質
1,2-エポキシ-3-(トリルオキシ)プロパン 26447-14-3 樹脂改質剤 水質
2-エチルヘキサン酸 149-57-5 可塑剤原料 水質
アクリル酸メチル 96-33-3 アクリル樹脂原料 水質
アクリル酸エチル 140-88-5 アクリル繊維原料 水質
アクリル酸n-ブチル 141-32-2 アクリル樹脂原料 水質
アクリル酸イソブチル 106-63-8 合成樹脂原料 水質
アクリル酸tert-ブチル 1663-39-4 塗料・接着剤原料 水質
アクリル酸n-オクチル 2499-59-4 樹脂改質剤 水質
アクリル酸イソオクチル 29590-42-9 接着剤原料 水質
アクリル酸2-エチルヘキシル 103-11-7 接着剤原料 水質
メタクリル酸2-エチルヘキシル 688-84-6 接着剤原料 水質
ベンゾフェノン-4 4065-45-6 紫外線吸収剤 水質
メタクリル酸2-(ジメチルアミノ)エチル 2867-47-2 樹脂合成原料 水質
りん酸ジメチル=2,2-ジクロロビニル 62-73-7 殺虫剤 水質
1,3-ジオキソラン 646-06-0 リチウム電池・コンデンサー溶媒 水質

 本研究所で開発した分析法は、「化学物質環境実態調査」の全国調査に用いられており、環境保全事業の一端を担っています。


【参考資料】
1) 平成17〜令和2年度 化学物質と環境 環境省環境保健部環境安全課
2) 化学物質環境実態調査実施の手引き(令和2年度版) 環境省環境保健部環境安全課


【関連リンク】
1) 化学物質の環境中での残留実態(環境省HP)
2) 化学物質データベースWebKis-Plus(国立環境研究所HP)

copyright©2022 Fukuoka Institute Health and Environmental Sciences all rights reserved.

Fukuoka Institute of Health and Environmental Sciences
福岡県保健環境研究所
092-921-9940
〒818-0135 福岡県太宰府市向佐野39
年報
アクセス
化学物質対策
トップページ
研究所紹介
研究概要
啓発資材
リンク集
化学物質環境実態調査について