福岡県保健環境研究所 研究業績一覧(平成14年度,2002年度)


論文等発表 学会等口頭発表 報告書

研究内容の紹介ページへ   年報(第30号)の目次へ



論文等発表
1 光化学オキシダント濃度監視のための日最高濃度予測と自動メール送信
2 音響管を組み込んだ防音壁による低周波音の制御
3 Spectophotometric determination of carp vitellogenin using a sequential injection analysis technique equipped with a jet ring cell
4 Flow injection analysis of alkalinity
5 大量注入装置を用いたGC-MS分析法によるダイオキシン類分析
6 牛挽肉,ポテトサラダおよび野菜のドレッシング和えからの腸管出血性大腸菌O157の検出における培養法,免疫磁気ビーズ,イムノクロマト系簡易キットの有用性の検討
7 下痢原性大腸菌における付着因子保有状況とそれに基づく大腸菌検査法の一考察
8 眼科疾患から検出されたアデノウイルス血清型の経年変化(1997〜2000年)
9 Isolation and characterization of desulfitobacterium sp. Strain Y51 capable of efficient dehalogenation of tetrachloroethylene and polychloroehenes
10 Micronucleous induction and chromosomal aberration of 1- and 3-nitrozaabenzo[a] pyrene and their N-oxides
11 Genotoxity of 255 chemicals in the Salmonella microsome assay (Ames test) and 8-hydroxyguanine (8-OH-Gua) assay for the detection of carcinogens
12 初夏に某小学校で発生した小型球形ウイルス(SRSV)による集団食中毒事例
13 Polychlorinated dibenzo-p-dioxins, polychlorinated dibenzofurans and non-ortho, mono-ortho chlorine substituted biphenyls in Japanese human liver and adipose tissue
14 New method for ethephon ((2-Chloroethyl) phosphonic acid) residue analysis, and detection of residual revels in the fruit and vegetables of Western Japan
15 Increasing effect of nori on the fecal excretion of dioxin by rats
16 Levels and tissue-dependent distribution of dioxin in Japanese domestic leafy vegetables -from the 1999 national investigation
17 陰膳方式による食事経由のダイオキシン類摂取量調査
18 第5章 沈着過程にかかわる計測,第2節 乾性沈着
19 高活性炭素繊維を用いた大気浄化技術と将来への展望
20 β-シクロデキストリンを酸化的二量化反応の制限媒体として用いた 2,2'-ジヒドロキシ-5,5'-ジアセチルアミノビフェニルの選択的合成
21 日本における7Be降下量の地理的分布と特徴
22 フォールアウト7Be の樹葉への捕捉及び離脱に関する評価

戻る


学会等口頭発表
国際学会[11件]
  1 Investigation of target isomers as an indicator for toxic equvalents quantity of dioxins and related compounds in fule gas
2 Comparison of solvent cut large volume (SCLV) injecton system with conventional technique in dioxins analysis by HRGC-HRMS
3 New Protocol for Dioxin Anaysis of Human Blood
4 Application of Accerelated Solvent Extraction(ASE) and Solvent Cut Large Volume(SCLV) Injection System for Determination of Dioxins in Foods
5 Scavenging technology of air pollutants using activated carbon fiber and its prospect for the future
6 Advection of Spring Season Air Pollutants in Northern Kyushu -Dynamic Phase of Aerosol by Particle Size-
7 Kinetics of Oxygen-deficient Water Body in Hakata Bay Based on Continuous Monitoring Data
8 Bio-kinetics of radon ingested from drinking water
9 Eolian dust "kosa"from China is enhancer for the radioactivity in Japan
10 Natural radiation exposures for cave residents in China
11 Natural radiation levels in Tamilnadu and Kerala,India
国内学会(全国)[40件]
12 油症患者追跡検診の全国集計結果と油症患者検診データベースについて
13 地方衛生研究所ホームページと健康危機管理情報
14 大気時間値データの自動メール配信
15 排ガス中ダイオキシン類のTEQ指標異性体の検索について
16 SCLV Injection Systemを用いたHRGC-HRMS分析法によるダイオキシン類分析
17 排ガス中ダイオキシン類に対する迅速分析法の開発
18 ジェットリングセルを備えたビーズインジェクション分析法によるビデロジェニンの高感度測定法の開発とその実試料への応用
19 マイクロビーズを用いる流れ分析
20 赤痢菌検査法の設定に関する研究T  コラボレーションスタデイ結果について
21 GS-PCRを用いた腸炎ビブリオ食中毒分離株の解析
22 九州12機関におけるパルスネット構築に向けた基礎的研究 -画像データの相互比較における問題点-
23 国内産魚介類の腸炎ビブリオ汚染実態
24 国内産魚介類におけるTDH産生腸炎ビブリオ菌数の定量と分離菌株の解析
25 ヒト肺組織内に蓄積している炭粉様微粒子と粒径毎に採取した大気浮遊粉塵のマウス肺内投与による8-OH-Gua生成能の比較について
26 マイクロキャピラリー型リアルタイムPCRシステムによる遺伝子組換えトウモロコシ及びダイズの定量法
27 ヒト血液中ダイオキシン類分析の超高感度ならびに迅速化に関する検討
28 食品中の臭素化ダイオキシン類分析法の開発
29 食品中の臭素化ダイオキシン類及びその関連化合物質の分析
30 福岡県における放射能調査
31 高活性炭素繊維を用いた環境大気浄化に関する研究(4)−NO2の不均化反応によるNO放出とNO除去技術−
32 九州北部地域における春季の大気汚染物質観測−黄砂現象に伴う砂じんと大気汚染物質の移流挙動について−
33 高活性炭素繊維を用いた沿道排ガス削減技術に関する調査
34 高活性炭素繊維を用いた環境大気浄化に関する研究(3)−NOx浄化に対する高活性炭素繊維と酸化チタン触媒の性能試験−
35 標高が異なる九州北部2地点における春季の大気汚染物質観測−平野部及び森林山頂付近における大気汚染物質の動態−
36 畑地への肥料施肥とマンガン流出量の関係
37 畑地土壌からのマンガン流出に影響を及ぼす要因
38 最近の降下物中137Csと大陸起源エアロゾルとの関連
39 宮城県と福岡県における地表大気中7Beと210Pb濃度の経時変動
40 飲料水を通じて摂取したラドンの体内動態
41 中国黄土高原における自然放射線調査(U)−空間γ線線量率−
42 異なる原理の測定器を用いた水中ラドン濃度の比較測定
43 環境中における90Sr及び137Csの濃度分布と特徴
44 日本における7Be降下量の地理的分布と特徴
45 井戸水使用家屋における屋内ラドン濃度
46 地下公共施設におけるラドン濃度測定と線量評価-福岡市天神地下街-
47 日本における7Be降下量の地域別季節変動
48 水中ラドン濃度測定法の相互比較
49 安定型埋立処分場における事故事例報告
50 安定型最終処分場埋立物の種類組成調査
51 プラスチック廃棄物中の有害化学物質の定量
国内学会(地方)[13件]
52 主要死因と社会要因との関連について
53 大気時間値データの自動メール配信
54 福岡県域における衛星データ解析
55 ウェルシュ菌を原因とする食中毒事例について
56 Vibrio vulnificusの選択分離培地の比較検討
57 GS-PCRを用いた腸炎ビブリオ食中毒分離株の解析
58 インフルエンザウイルス分離株の血球凝集能の検討
59 HIV 感染者における薬剤耐性変異の解析
60 魚中臭素化ダイオキシン類の分析法について
61 福岡県における大気環境の変遷−大気汚染常時監視測定データ(1974〜2000年)のまとめ
62 短期間の測定結果による環境基準長期評価の適用について
63 交差点周辺におけるNOx調査
64 熱赤外線画像を利用した廃棄物処分場監視方法に関する研究

戻る


報告書
1 「地方衛生研究所の地域における健康危機管理のあり方に関する研究」
(分担研究報告書)「健康危機管理情報ネットワーク構築に関する研究」
2 「熱媒体の人体影響とその治療法等に関する研究」
(分担研究報告書)「油症一斉検診結果の全国集計及び油症患者追跡検診データベースの再構築」
3 光化学オキシダント濃度と気象条件−日最高濃度予測と時間値の自動メール送信−
4 平成14年度化学物質環境汚染実態調査(初期環境調査)報告書
5 平成14年度化学物質環境汚染実態調査(暴露量調査)報告書
6 平成14年度化学物質環境汚染実態調査(モニタリング調査)報告書
7 平成12-14年度 科学研究費補助金(基盤研究B(1))研究成果報告書
8 ダイオキシンのオンライン・リアルタイム計測装置の開発
9 ダイオキシンのリスクアセスメントのための疫学研究
10 ダイオキシンの汚染実態把握及び摂取低減化に関する研究
11 ダイオキシン類のヒトの暴露状況の把握と健康影響に関する研究
12 熱媒体の人体影響とその治療法に関する研究
13 食品からの赤痢菌検出に関する研究
14 (総括・分担研究報告書)「食品中の微生物のリスク評価に関する研究」
15 (総括・分担研究報告書) 「パルスフィールドゲル電気泳動法(PFGE)の標準化及び画像診断を基盤とした分散型システムの有効性に関する研究」
16 「HIVの検査法と検査体制を確立するための研究」報告書
(分担研究)「HIV-1薬剤耐性変異の解析について」
17 食品中臭素化ダイオキシン及びその関連化合物質の汚染実態の解明に関する研究
18 医療用医薬品の品質再評価に係る公的溶出試験(案)の妥当性検証等報告書 (平成14年度)
19 公害健康被害補償予防協会委託業務報告書(2002年度)−高活性炭素繊維を用いた沿道排ガス削減技術に関する調査(福岡県)−
20 平成14年度FRP材炭化物の安全性及び生物活着能に関する調査,研究
21 ポリ塩化ビニル系廃プラスチックによる環境浄化技術に関する研究
22 陸水及びその集水域の窒素流動(flux)調査報告書
23 日本原子力学会「施設・環境放射能動態」研究専門委員会報告書
地下公共施設におけるラドン濃度測定と線量評価-福岡市天神地下街-

戻る



 


研究内容の紹介ページへ戻る


トップページへ



・当サイトのコンテンツを無断転用することを禁じます。
・当サイトへリンクする時は電子メール等でお知らせください。

本ホームページの著作権は福岡県保健環境研究所に所属します。
Copyright (C) 2002  Fukuoka Institute of Health and Environmental Sciences. All Rights Reserved.