|
| |
| 目次 [PDF : 607KB] |
| |
| 保環研トピックス [PDF : 1,130KB] |
|
保健関係: 自然毒による食中毒について |
| 環境関係: 福岡県における放射能測定について |
| |
| 業務報告編 [PDF : 1,505KB] |
| |
|
1 概況 |
|
(1) 沿革
(2) 組織機構と業務内容 |
| |
| 2 各課の業務概要 |
|
| 管理部 |
… |
総務課 |
企画情報管理課 |
計測技術課 |
|
| 保健科学部 |
… |
病理細菌課 |
ウイルス課 |
生活化学課 |
|
| 環境科学部 |
… |
大気課 |
水質課 |
廃棄物課 |
環境生物課 |
|
| |
| 3 試験検査業務の概要 |
|
(1) 行政依頼
@保健関係
A環境関係 |
|
(2) 一般依頼(窓口依頼) |
| |
| 4 調査研究業務の概要 |
|
平成22年度実施課題一覧
@保健関係
A環境関係 |
| |
| 5 教育・研修、情報提供業務の概要 |
|
(1) 研修
@研修会
A海外研修生研修<海外研修生の受け入れ>
B職員技術研修 |
|
(2)
講師派遣 |
|
(3)
委員等 |
|
(4)
集談会 |
|
(5)
見学 |
|
(6) 研究成果発表会 |
|
(7) 保健・環境フェア2010 |
|
(8) サイエンスマンス2010 |
|
(9) 情報の発信 |
|
(10) ホームページの更新(内容) |
| |
| 研究報告編 [PDF : 1,701KB] |
|
|
|
1 論 文 |
| |
|
(1) 原著論文 |
| ・福岡県における麻疹ウイルス流行状況と住民の麻疹抗体保有状況調査について(平成20年度-平成22年度) |
| (2) 短報 |
| ・稀なO血清群の志賀毒素産生性大腸菌検出におけるCHROMagarTMSTECの有用性の検討 |
| (3) 資料 |
| ・平成22年度食品の食中毒菌汚染実態調査 |
| ・平成22年度感染症細菌検査概要 |
| ・平成22年度性器クラミジア抗体検査結果の概要 |
| ・平成22年度細菌性・ウイルス性食中毒(疑いを含む)事例について |
| ・ペットボトル詰め緑茶(清涼飲料水)の製品白濁苦情に係る細菌学的検討 |
| ・平成22年度収去食品中の食中毒細菌及び貝毒検査 |
| ・Multilocus variable-number tandem-repeat analysis (MLVA)を用いたShigella sonneiのクラスター解析の試み |
| ・福岡県における食中毒(疑い)事例からのノロウイルス検出状況および遺伝子解析(平成22年度) |
| ・医薬品の溶出試験結果(平成21年度及び22年度) |
| ・ポジティブリスト制施行後(平成18年度-22年度)の残留農薬検査結果について |
| ・1,4-ジオキサン分析における固相カートリッジの遠心分離脱水について |
(4) 福岡県保健環境研究所年報投稿規定 [PDF : 520KB] |
|
|
| 2 論文・学会等への発表 [PDF : 792KB] |
|
(1)論文等発表一覧
(2)発表論文抄録
(3)学会等口頭発表一覧
(4)報告書一覧 |
|
|
| 3 調査研究終了報告書 |
|
・これまで原因不明となっていた食中毒細菌の検査方法の開発 |
|
・臭素系ダイオキシン類等新たな有機ハロゲン化合物による食品汚染調査 |
|
・高活性炭素繊維を用いた大気浄化技術の実用化、応用研究 |
| |
| [資料] 外部評価委員会報告 [PDF : 897KB] |
|
1 平成22年度福岡県保健環境関係試験研究外部評価報告書 |
| 2 平成22年度外部評価結果を受けて |
| |
| 編集委員・おくづけ [PDF : 617KB] |
| 研究内容の紹介ページへ |